学びたい事を求めて大学に行く

たびたび身内の話で恐縮ですが、現在高校3年生である姪の大学受験が終了しつつあります。

 

共通テストで理科大、青山学院、立教、中央、法政、学習院の合格をいただいておりましたが、更に今回の一般入試で早稲田の教育学部(理学科)の合格をいただき、千葉大の発表を待たずに早稲田に進学する予定だそうです。

 

千葉大の発表を待たず早稲田に進むという事でしたので、理由を聞いたところ《楽しそうな研究室があるから》との答え。どうやら鳥の研究をしたいらしく、それがあるのは北大と早稲田だけなんだと。

 

 

私個人は外国語学部出身ですが、理由としては外国の文化を知りたいという今思えば[非常に漠然としていて考えが浅いもの]でした。彼女のように、もう一歩掘り下げた考えを持って大学進学をするのとそうでないのでは【学ぶ姿勢】が全く違うわけで、その後の人生が大きく変わってくるのだろうな、とも。

 

彼女には《やっぱり学びたい事がある大学がいいよね》と返しましたが、ネームバリューで大学を決める生徒もいる中でこの考えはとても大事なことだなと改めて感じた次第です。

次の記事

合格発表日の朝