塾長ブログ
定期テストと実力テストの違い
2025年6月22日
塾長の佐々木です。 連日、塾内生面談をしておりますが、定期テストと実力テストをごっちゃにして考えてしまっている親御さんがいらっしゃいます。 同じテストなので、親御さんがそう思うのも無理はないのですが、この2つには決定的な […]
成績が良い生徒ほどわかっていること
2025年6月14日
塾長の佐々木です。 5月末より続いているテスト対策も終盤。来週の辰巳台中と生浜中のテストで終了です。 さて、すでにテストが終了した生徒たちの結果報告が続々と上がってきています。全体的には悪くは […]
卒業生のお父さんより
2025年5月15日
塾長の佐々木です。 だいぶ暑い日が増えてきましたね。先日塾の2階のエアコンが壊れたことが判明し、2台同時に入れ替えを行いました。前のエアコンは20年選手、良く頑張ってくれました。 さて、先日、卒業生の保護者 […]
教わりすぎることの怖さ
2025年4月22日
塾長の佐々木です。朝晩と昼間との寒暖差が激しくて、服装に悩みますねー。 さて、今回は《教わりすぎることの怖さ》についてです。 この時期は多数の入塾希望者があり、色々と話をしていると未だに《教えてもらう=学力 […]
中学3年生最後の授業と保護者様からのメール
2025年3月1日
季節外れの暖かい日が続いていますね。とても心地よい気候です。 さて、昨日は中学3年生の最後の授業でした。 若竹では入試終了後の時間を使って【高校準備プレ講座】を行っていたのですが、昨日はなんだかいつも以上に […]