◆◆お知らせ◆◆

わかたけが誇るツール

◆プログラミング教室大好評!!

単なるお遊びではない、高校の情報I授業内容や大学入試まで繋がる本格的なプログラムが新規開校!

み~んな笑顔で楽しみながら学習しています^^

◆DOJO(基礎学力養成ツール)導入!!

知識豊富な成績上位生徒こそ陥りやすい《基礎学力不足によるケアレスミス》を減らします!

小学部通常授業の10分間でのタブレット学習です。

◆TOFAS(国際学力検定)導入!!

受験を突破する学力テストではなく、世界的な視点に立ったグローバルな検定です!世界に羽ばたけるように!

目指せ!世界1位!

◆Monoxer(解いて憶える記憶アプリ)導入済!

ここ最近のトレンドである思考力や判断力を養成するための基礎知識を養成し、長期記憶に入れる事によりテストでの高得点を目指します!

英単語はひたすら書いて覚える…はもう古い!

◆Eトレ(高得点Dashプログラム)導入済!

実は定期テストや実力テストは同じテストでも、点数の上げ方は全く違います。自然に《学習の方法》を学ぶ事により、第一志望校合格を達成することが出来るようになります!

また、自分の出来ていない箇所が自分でわかるようになりますので、どこを重点的に学習すべきかが明確になりますよ。

 

2023年受験生
成績アップ確定値
10か月で
偏差値平均6,3
(実力テストで約70点)
アップ!
(中3春と中3冬の進学研究会千葉県統一テスト比較)
偏差値アップ上位5名
第1位 菊間中 46→62
偏差値16アップ
第2位 八幡中 40→55
偏差値15アップ
第3位 辰巳台 41→54
偏差値13アップ
第4位 八幡中 49→61
偏差値12アップ
第4位 辰巳台 40→52
偏差値 12アップ
2023年受験生、
驚きの成績アップグラフはこちら!
2023年第一志望校   合格率 90%
2022年第一志望校   合格率 97%
2021年第一志望校   合格率 94%
2020年第一志望校   合格率 90%
2019年第一志望校   合格率 100%
高校別合格一覧は
こちらをクリック!

 

 

 

最近の投稿

定期テストを終えて

塾長の佐々木です。

 

1学期期末テストが終わりました。

結果としては5科131点アップ.、120点アップ、117点アップなど素晴らしい結果を残す事が出来ました。特に中3はほぼ全員が点数アップ。比較的簡単になる1学期中間テストと比べてなので、とても良い結果が出ました。

 

 

一方、点数が振るわなかった生徒の原因をつきつめていくと、

①そもそもの学習方法が間違っている

これはまだ勉強の仕方がわかっていない中1に多いのですが、なんとなくやってなんとなく取れないパターン(塾関係者の皆様ならおわかりになろうかと思います)。更に追求していくと【語句をきちんと覚えていない】に行き着きます。

当たり前ですが、語句をきちんと覚えずに問題を解く事は出来ません。1学期中間テストではそんな勉強で良い点数が取れてしまったのが仇になったわけです。ただこれは誰しもが経験する事で、これをきちんと自分の経験に落とし込み、次に繋げる事が重要です。

 

②そもそもの勉強時間が足りない

今回のテストは夏休み明けすぐのテストですので、夏休みの過ごし方が反映されます。塾も8月最後の1週間は朝から晩までテスト対策をしましたが、これに全くまたは少ししか来なかった生徒は、やはり勉強時間が少なかった可能性があります。塾に来れば学校のワークを超えた勉強が出来ますので、よりレベルアップが出来るわけですが、その部分が足らなかったのかも知れません。

塾でテスト対策中に解いたプリントの枚数や結果は項目別に保護者にご報告するのですが、これを見るとやはり相関関係がある事がわかります。

 

③出題形式に変化があった

これは仕方ない事です。単元も変わるのと同時に作問する先生も変わりますので仕方ない事です。

要はどの先生が作っても対応できるようにしていればOKなので、ただ単に学習が足りないだけです。

中1の数学で、言葉の穴埋め問題を多数出してきた事により平均点が40点台前半になった学校があります。まぁ、数学力というよりも国語力を試したわけですが、これにやられた生徒が多かったようです。

あとは別の中学の英語ですが、こちらも45点の平均点だったようで、現場の先生の想定と生徒の理解度との乖離が見られました。

 

 

定期テストは上がり続ける事はなく、上下しながら徐々に上がっていくものですので、上がらなかった時の原因を突き詰め学習を改善していけば最後は必ず上がります。そして、その経験が自分に合った学習方法の発見に繋がり、その後受験時に発揮され、最終的には職についた際のトラブル回避にまで繋がります。

 

1回のテスト結果に一喜一憂せず、常に自分のレベルアップが出来るように頑張ってください!

現在の募集状況

●小4

満席により
キャンセル待ちとなります
(お電話でご予約をお取りください)

●小5

満席により
キャンセル待ちとなります
(お電話でご予約をお取りください)

●小6

満席により
キャンセル待ちとなります
(お電話でご予約をお取りください)

●中1

お待たせしました!
名 
追加受付中!

●中2

❷名受付中!

●中3

満席により
本年度の募集は終了させていただきました。

●高1

卒業生のみの募集です

●高2

卒業生のみの募集です

●高3

卒業生のみの募集です

 

お問い合わせ・ご相談はこちら

◆夏期講習2019の成果!◆

◆夏期講習2018の成果!◆

◆夏期講習2017の成果!◆

◆夏期講習2016の成果!◆

◆2022年 第一志望校合格率97%◆

◆2021年 第一志望校合格率94%◆

◆2020年 第一志望校合格率90%◆

◆2019年 第一志望校合格率100%◆

◆2018年 第一志望校合格率94%◆

◆2022年2学期中間テスト結果 ◆

◆2022年1学期期末テスト結果 ◆

◆2020年2学期中間テスト結果 ◆

◆2019年2学期中間テスト結果 ◆

◆2019年1学期中間テスト結果 ◆

◆2018年2学期期末テスト結果 ◆

◆2018年2学期中間テスト結果 ◆

三大特別授業


MENU
PAGE TOP