◆◇佐々木 肇(塾長)◇◆

県内私立中から私立高校へ進み、高校1年生で単身アメリカへ留学し、ホームシックになりながらも外国に興味を持つ。

その後、1年の浪人。浪人中に英検準1級を取得し、県内の外国語大学へ進む。大学時代に塾で講師を勤め、できない生徒が頑張って成績を伸ばす姿に感動する。

大学卒業後は児童英語教育の専門商社へ就職し、自ら家庭訪問し子どもたちに英語の楽しさを教え教室を開くことに夢中になる(千葉県志津教室や千葉県小仲台教室、東京都中台教室など)。

27歳で塾に入りながら日本屈指のマンモス大学 文学部で英語の研究をする。指導歴は大学時代を含めて今年で24年。

趣味はあてのない旅行とギター演奏(というかバンドを組んでみんなでワイワイやること)。

千葉県認可 千葉学習塾協同組合専務理事。

千葉市在住。妻は高校時代の同級生。高校生女子と小学生女子を持つ2児の父。

指導教科は英語・数学・社会。

 

◆◇白石 悠(はるか)◇◆

県内私立中学から私立高校へ進み、国語科を専門としている大学へ。

幼いころから読書が趣味であったこと、また国語教師であったc父親の影響で国語の楽しさと魅力にひかれ国語科教師を志望。大学では中古文学を主に研究し教員免許を取得。

大学卒業後は大学時代から講師を勤めていた学習塾へ就職し今に至る。

趣味はお菓子作り・裁縫・読書・美術鑑賞。

犬と猫をこよなく愛する〇〇歳。

指導教科は国語・英語・理科

 

 

 

◆◇佐々木 文江◇◆

若竹綜合学園創始者であり、塾長の母親である。指導歴は40年以上。

一見厳しい指導でありながら、常に生徒の将来を見据え愛情を持って接している。佐々木 文江指名の生徒もいるくらい真面目に勉強をする生徒たちには定評があり、抜群の結果を残す。

指導教科は数学・理科。

 

 

 

 

 

◆◇佐々木 優子◇◆

塾長の妻。裏ボス。

県内の進学校へ進み、高校1年~2年まで1年間アメリカ ニューメキシコ州に留学する。

帰国後、英語は校内で1~2位の順位をキープし続け、高校卒業後は現地で学んだタイピングがきっかけでプログラミングへの道へと進む。情報系の大学卒業後、一般企業で多くのソフト開発に携わる。

出産を機に退職。若竹綜合学園を手伝うようになる。

個別指導部門(サプリックスコース)の責任者となり英語を中心に指導。ユウコ先生と慕われ、多くのファンを持つ。

現在は別部門である【エデュリーフアカデミー】の中心となり、プログラミング教室の運営・小学生英語教室の運営などを手掛ける裏ボス。←大事なことなのでもう一度(笑)

 

◆◇Daniel Tod◇◆

映像系の大学卒業後、NOVAの講師として来日。その後、幼稚園・小学校・中学校のALTや企業研修講師として活躍し、同時にいくつかの塾で指導を始める。14年前、若竹綜合学園に出向し始め、多くの小中学生の指導にあたる。

その後、いくつかの学校の専任講師を経て、読売英字新聞の執筆にも携わっている。

日本人の奥さん、小学生の娘さん、保育園の息子さんの4人暮らし。我孫子在住。

 

◆◇平川 宏輝◇◆

工業大学に通うクールな大学生。ツボをついた指導に定評がある。

指導教科は数学・理科・英語

 

◆◇白石 優良◇◆

自分のやりたいことをするために、千葉大学合格を蹴って早稲田大学に通う大学生。専任講師である白石悠の娘さん。

指導教科は数学・理科が専門。国立大を受験しているのでその他の教科も教えられるマルチな講師。