【私立入試について】
あと1週間で師走。12月になると慌ただしくなりますので、出来ることは今のうちに完了させておきたいところですね。
さて、今回は私立入試についてです。
うちの地域では滑り止めとして考えられる事が多い私立高校ですが、この時期になると単願にする生徒が何人もおります。しかも成績上位生徒に多い傾向です。
公立高校も含めて色々とじっくり見てみると、当たり前ながら学費がかかる私立高校の方が様々な面で優れていますし、きっと卒業後に迎える将来への投資と考えて私立に変更するのだと思います。
ご存知の通り、千葉県の私立入試においては前後期制が使われており、前期入試は推薦入試、後期は一般入試(後期は実施しない学校も多いですが)という位置付けです。
推薦入試は中学校の校長推薦が必要で、その一つの基準として内申点があります。今は相対評価ではなく絶対評価なので、中3の最後のテストを易しくして評価を上げてくれる先生も多くなっているように感じます。
私立高校の内申基準となるのは中3のみですので、この時期になると、生徒たちは今回のテスト結果による評定の上下が気になり、ソワソワし始めます(笑)
もちろん成績上位の生徒は推薦の上にある特待生をもらうべく必死になって勉強するわけですが、私立高校の問題はなかなか手強く、例えば市原中央のA特待をもらうには千葉東高校レベルの学力が必要になります。公立受験よりも気が抜けないという・・・。
あと50日で戦場へ赴く中学3年生。万全の状態で行かせられるように我々も頑張りたいと思います。