千葉市熊谷市長の見解
正に私が思っていた事を熊谷市長がFBで投稿されていましたので、以下に掲載します。 尚、若竹の3月の講習につきましては、県教委・市原市教委の決定が発表されるであろう一両日中にご連絡いたします(在塾生の保護者の […]
令和2年度 後期倍率(確定値)
コロナウィルス君が暴れていますね。そして安倍首相も一緒になって暴れています。全国の小中学校休校要請とか、本当に勘弁してください!って思います。 『共働きの保護者がどれだけ大変かわかっていますか?』と問いたいです。もちろん […]
小学生時代の基礎学力【再掲】
ブログを書いていたら、2年前の記事と同じようなモノになってしまいましたので、再掲させていただきます。 この時期は入塾面談などが多くなる訳ですが、ごくたまに保護者の方から聞くフレーズとして『手っ取り早く一気に […]
令和2年度 後期選抜倍率(志願変更前)
後期の倍率(志願変更前)が出ましたので、掲載しておきます。 明日・明後日の志願変更を経て、確定します(すみません、横にアップしてしまいましたのでズームアップしてご覧ください)。 木更津東の高倍率、すごいですね! 令和2年 […]
ここまで来たら・・・
やれる事は全てこなしている彼らに、我々が出来ること・・・そう!カミダノミ! 今年も合間を縫って、学問の神様【湯島天満宮】へ。 後期受験をする生徒には[学業御守]、合格したにも関わらず《高校準備プレ講座》に来てくれている生 […]
後期(40分テスト)対応の模擬テスト、実施中!
後期の生徒対応に全力を注いでいるので、なかなかブログ更新が出来ずにごめんなさい。 今日も彼らを呼んで後期対策。事前にテスト会社から購入した【後期そっくり模擬】をやってもらっています。 難しい問題が多い前期と […]
木更津高専に合格した生徒
今回、公立高校の前期発表日に木更津高専の合格発表もありました。 中学2年生で若竹に転塾してきた彼女は、昨年夏ごろに木更津高専を第一志望校にし、勉強を頑張ってきました。 ご存知の通り、高専の入試 […]