前期入試まで、あと10日!
2020年2月2日
千葉県公立前期入試まであと10日ほどとなり、昨日は塾で最後の模擬テストを行いました。 県千葉→450、千葉東→430、木更津→400、幕総→370、千葉西→350、検見川→340、千葉南→320、磯辺→300、袖ヶ浦→2 […]
前期入試までに行う事
2020年1月28日
前期入試まで、あと15日となりました。 塾生には常にお伝えしている事ではありますが、あと15日で行うことは1つだけです。 それは【自信を養う】。これだけ出来たから大丈夫という自信を養うことです […]
令和2年度 千葉県公立高校 進路志望調査(1月時点)
2020年1月25日
今朝の新聞でも発表となりました。 ここから若干の移動を経て出願となりますが、昨年までの移動状況を加味するとおおよその倍率が見えてきますね。 令和2年度 公立志望状況 普通科(1月時点) 令和2年度 公立志望状況 専門学科 […]
偏差値63→72、55→64、51→63、35→55
2020年1月22日
これは今年受験する中学3年生の成績推移です。 いや、若竹凄いでしょ?と言いたい訳ではなく、ある共通点をお伝えしたいのです。 ◆共通点❶ 自分で考える◆ 教えてもらおう!ではなく、自分の力で解こうとします。あ […]
入試1ヶ月前にやるべきこと
2020年1月12日
冬期講習が終わり、1週間が経過しました。休み時間は相変わらず元気ですが、休み時間が終わると自然に着席し真剣に学習する塾生の様子を見ていると、立派な受験生になったね〜^ ^と感じます。 さて、今 […]
冬期講習が終了しました〜!
2020年1月6日
昨日の千葉県統一テストで冬期講習を締めくくりました。同時に我々による自己採点の結果が出ました。 今まで成績が振るわなかった生徒が塾に入って勉強するようになり、その結果点数アップする事はよくあるのですが、今年は成績上位の生 […]