お知らせ
スクールフェア2022
千葉学習塾協同組合主催の【スクールフェア2022】が10月2日(日)に神田外語大学をお借りして実施されます。 県内公立トップ校である千葉高校・千葉中学をはじめ、総勢80校を超える学校が参加。神田外語大学によ […]
定期テスト結果速報!
八幡中の結果は今日出るようですが、まず速報。1、2年生のみです。 ◆若葉中 2年 国語15点アップ! ◆辰巳台中 2年 国語25点アップ! ◆辰巳台中 2年 国語29点アップ! ◆八幡東中 2年 数学30点アップ! ◆辰 […]
令和4年度千葉県入試平均点
2月に行われました千葉県公立高校の平均点が発表になりました。 国語が読みづらくなった事と数学の形式変更が大きなポイントでした。 平均点国47.7点・数51.5点・英58.7点・理52.7点・社56.3点で5 […]
定期テストの学習法について①
5月も半ば。天気が安定しない毎日が続きますが、定期テストが1ヶ月後に迫って参りました。 新中学1年生はやっと学校に慣れてきた頃かと思いますが、初めての定期テストで少しドキドキですね。 今回は【 […]
ご卒業おめでとうございます!
今日は市原市中学校の卒業式ですね。 今年の入試を乗り越えたうちの塾生たちも晴れて中学卒業となります。 長い生徒で6年ほどお預かりしましたので、つい先日まで一緒に学習していた彼らがいない教室を見ると、当時の様 […]
平均点速報値(千葉学習塾協同組合 集計)
昨日、今日で行われた千葉県公立入試。 国語の読解、数学の形式変更、英語の文章雑、理科・社会の思考力問題が絶妙すぎて、作問された先生方に脱帽しました。 早速、千葉学習塾協同組合が出 […]
令和4年 千葉県公立 確定倍率
確定しました。今回は総進図書さんのご協力です。 R4 志願倍率 志願変更後 確定 大きく変化していないように見えますが、上位は千葉⇒千葉東⇒市千葉・市立稲毛⇒幕総⇒千葉西・検見川みたいなことが起こっているようです。 […]
現小6対象 英数特別講座
はや一月も後半。 公立入試がある2月に近づくにつれて、1日の経過スピードが速くなるのは何故なのだろう?と毎年考えてる気がする塾長の佐々木です。 今回は新しい講座のご案内をさせていただきます。 […]