塾長ブログ
入試直前テストとハイブリッドテスト対策とHDD取り出し
2022年2月14日
いよいよ天王山。中3生は公立入試、中1・2生は期末テストが近づいてきましたね。 先々週、いや3週間前辺りから、元気なのに学級閉鎖、学校閉鎖、濃厚接触で塾に来れない生徒が出始め、ハイブリッド型( […]
令和4年度 1月時点の志望校調査
2022年1月31日
やはり昨年は特別だったのだろう。 公立入試一本化、コロナウィルスの蔓延、私立高校補助金の拡充が重なった昨年。私立高校への進学者が増え、県千葉でさえ1.9倍、地域トップの木更津で1.2倍に届かないという異常事 […]
前半終了!特訓、楽しみ!
2021年12月30日
冬期講習前半が終了しました! 中3は最後の追い込みですので、やることいっぱいでしたが、良く頑張っていましたね。 千葉県統一テストの結果も、鰻上りの生徒が多く、本当に頼もしくなってくれました。 […]
テスト前に塾に来る生徒と来ない生徒
2021年11月27日
2学期中間テストの結果がほぼ出揃いました。 前回と比べて50点以上上げた生徒が多い反面、中にはふるわなかった生徒もいます。 生徒との面談を通してこの違いを考察してみると、【塾に来て勉強している […]
志望校決定にもコロナの影響が。
2021年11月15日
昨日で大方の生徒の面談が終了し、中学3年生の志望校がほぼ決まり始めました。 例年夏の時期に行われている《学校訪問》ですが、多くの高校が昨年に引き続き中止を発表しました。彼らにとって学校訪問 […]
【先生、よろしくお願いいたします!】の話
2021年11月11日
今現在、若竹ではテスト対策と並行して、中3生を中心とした進路面談を行っております。 大部分の生徒は順当な流れで《受験追い込み》に入れそうですが、問題のありそうな生徒が数名。 その […]