塾長ブログ
オンラインに適した生徒と適さない生徒
あっという間に9月! 学校が再開してから、定期テスト→夏期講習→定期テストとなんだか今年は区切りが作りにくく、時だけが過ぎていく感じですね。 若竹も一応中1&中2は通常講習が再開しま […]
定期テスト対策、盛り上がってきました!
若竹では夏期講習の終盤に入っています。 講習内容も出来るだけテスト範囲に合わせて行っておりますが、更に昨日からは授業の後半を【テスト対策勉強】とし、対策プリントをモリモリこなす生徒で溢れかえり […]
前回記事にした生徒のその後
学校が再開されましたが、塾では引き続き夏期講習&定期テスト対策を行っています。 さて、前回記事にした生徒ですが、どうやら心を入れ替えてくれたようで、テスト前は最終チェックをしたり、合格 […]
まだまだ続く夏期講習!
市原市は明日から学校が再開します。と同時に塾は後期日程に突入し、しばらくは夕方から夜の時間を使って講習を継続します。 更に中学生は並行して、月末から来月初めにかけて行われる期末テスト用のテスト […]
90点の学習法と30点の学習法
今年はコロナの影響で定期テストの日程が早いですね。市原中や八幡中、辰巳台中は間もなく2週間前。八幡東中や菊間中は3週間前。 中間テストを実施しなかった市原中や八幡東中のテスト範囲を見ると、予想 […]
モチベーションアップ大作戦!
毎年恒例の夏期講習ガイダンス。 今年は鍛え甲斐のある生徒が多いので、こちらも熱が入ります。 ある偉人のムービーに加えて、自作の成績アップムービー。例年、公立受験をした全生徒の8割が偏差値5アッ […]
コロナ休校で変わった生徒たち
あっという間に7月も終わりかけ。 塾では面談がひと段落しつつあり、夏期講習の準備に入っています。 さて、今回は【コロナ休校で変わった生徒たち】について書いていこうと思いますが、ちょっとその前に […]