塾長ブログ

塾長ブログ
後期入試採点会

今日は千葉県公立高校の後期入試です。   国語の聞き取りテスト、落ち着いてやれたかなぁ。数学の計算、変なミスしてないかなぁ。なんて事を思いながら、このブログを書いています。   後期入試にチャレンジし […]

続きを読む
塾長ブログ
底力

今日で2019年度中3生の授業が終了しました。   今年はコロナウィルスの対応なんかも並行してやらざるを得なかった訳ですが、毎日塾に来る生徒も多く、とても良い形で送り出す事が出来ました。   明日は好 […]

続きを読む
塾長ブログ
小学生時代の基礎学力【再掲】

ブログを書いていたら、2年前の記事と同じようなモノになってしまいましたので、再掲させていただきます。   この時期は入塾面談などが多くなる訳ですが、ごくたまに保護者の方から聞くフレーズとして『手っ取り早く一気に […]

続きを読む
塾長ブログ
ここまで来たら・・・

やれる事は全てこなしている彼らに、我々が出来ること・・・そう!カミダノミ! 今年も合間を縫って、学問の神様【湯島天満宮】へ。 後期受験をする生徒には[学業御守]、合格したにも関わらず《高校準備プレ講座》に来てくれている生 […]

続きを読む
塾長ブログ
後期(40分テスト)対応の模擬テスト、実施中!

後期の生徒対応に全力を注いでいるので、なかなかブログ更新が出来ずにごめんなさい。   今日も彼らを呼んで後期対策。事前にテスト会社から購入した【後期そっくり模擬】をやってもらっています。 難しい問題が多い前期と […]

続きを読む
塾長ブログ
木更津高専に合格した生徒

今回、公立高校の前期発表日に木更津高専の合格発表もありました。   中学2年生で若竹に転塾してきた彼女は、昨年夏ごろに木更津高専を第一志望校にし、勉強を頑張ってきました。   ご存知の通り、高専の入試 […]

続きを読む
塾長ブログ
公立前期発表

本日、令和2年度の千葉県公立入試の発表がありました。意味不明な不合格はなく、ほぼ事前に予想していた通りの結果となりました。   先週の受検直後から『今回の点数だと厳しいので、すぐに後期合格に向けて頑張ろう!』と […]

続きを読む
塾長ブログ
後輩へのアドバイス

公立前期の発表を控えた中学3年生が、後輩へのアドバイスを書いてくれましたので、一部ご紹介いたします。   自分の結果発表の前に自分を振り返り、後輩たちにアドバイスをしている中3生。   ステキな先輩た […]

続きを読む
塾長ブログ
気持ちを切らさないこと

あと数日で、前期入試の合格発表があります。 生徒たちはこの数日間、合格しているかもしれないけど不合格になっちゃってるかもしれない究極の状態で学習を続けています。昨日も多くの中3生が塾で勉強をしてくれていました。 &nbs […]

続きを読む
塾長ブログ
嬉しかった事&二者面談

本当にうちの卒業生はひょっこり塾に現れます。 先日も木更津高校に行った高2が2年ぶりにひょっこりと。なんかイケメンになっていて、ステキな青年になっていました。 『最初のテストは良かったんですが、陸上にハマって勉強を疎かに […]

続きを読む