塾長ブログ

塾長ブログ
18年前の卒業生から暑中見舞いand小学生女子からもらったイラストandマークシート導入決定

塾長の佐々木です。暑くて死にそうです(笑)   そんな中、18年前の卒業生から暑中見舞いが届きました。夏期合宿を始めて2年目の生徒で、元代表(私の父)の事が大好きな生徒でした。 ジュース詰め合わせだって。あんな […]

続きを読む
塾長ブログ
1学期中間テスト結果④

中3 八幡中(対2学期期末) 今回もたくさん塾に来て、たくさん質問に来て、たくさん弱点克服をしてくれた生徒です。 小学生の時は算数が大の苦手でしたが、大好きな英語に影響され、このレベルで維持できるようになりました。 今回 […]

続きを読む
塾長ブログ
1学期中間テスト結果①

中2 辰巳台中(対2学期期末) 半年前に入塾した生徒です。 最初はなかなか塾で勉強しようとしませんでしたが、今回は塾のプリントをある程度やってくれてこの結果。 まだ高得点というわけではないですが、自信になったことでしょう […]

続きを読む
塾長ブログ
テスト対策、爆進中!!!

ちょっとお疲れ気味な塾長の佐々木です(笑)   このお疲れの要因は、土曜日や日曜日も関係なく生徒たちのテスト対策が爆進しているからではなく、塾組合の仕事が立て込んでましてね…。   今回の総会で、新し […]

続きを読む
塾長ブログ
かわいい子には旅をさせよ

こんにちは!塾長の佐々木です。   コロナが5類に移行され、各学校行事がさかんになってきましたね。うちの娘たちの学校でも昨年午前中だけだった体育祭・運動会が午後までになったり、授業参観の制限がなくなり、足を運び […]

続きを読む
塾長ブログ
宿題って何でやるの?

こんにちは!塾長の佐々木です!   昨日はGW明け最初の授業ということで、中学1年生に【何で宿題ってやるの?】について話しました。   歳を重ねるとどうしても《やっつけ感》《タスク感》が強くなってしま […]

続きを読む
塾長ブログ
ジュクサガスというサイト

GWいかがお過ごしでしょうか。 中学生は練習や試合で忙しいかな?   さて、当塾も掲載しているジュクサガスというサイトをご存知でしょうか? このサイトの凄いところは、通った生徒及び通わせた保護者しか口コミを投稿 […]

続きを読む
塾長ブログ
長女の授業参観

先日、中3の長女の授業参観に行ってきました。 最寄りの幼稚園ではなく《遊びの中から学びを得る》という私が目指す教育に近い幼稚園に通わせた長女。同じ幼稚園から同じ小学校に通った友達が誰もいなかったのが中学校になるとわんさか […]

続きを読む
塾長ブログ
高校1年生、みんないい笑顔^^

 昨日から通常講習が開始されました。    小学生はタブレットを使ったDOJO学習の初日でもあり、また中学生は進学研究会の【千葉県統一テスト】を受験日でした。    ということで、準備でめちゃくちゃ忙 […]

続きを読む
塾長ブログ
プログラミング教室 体験受付中!

 3月21日~3月28日までの1週間でなんと15人以上の子どもたちが体験に来てくれています(明日も2件の体験があります)。本当に有難うございます。  講師は元SEの私の嫁が行いますので実力は申し分ないのですが、なにせ中学 […]

続きを読む