2023年3月24日
昨日で、2023年の【振り返りリトライ特訓】が終了しました。 復習って地味ですし、なかなか自分一人では出来ないものですから、この3週間は普段以上に有意義な時間でした。 さて、来週からはいよいよ […]
2023年3月21日
先週、中3の卒業生を連れて、ランチに行ってきました。全員参加とはいかなかったものの、7割ほどの生徒が参加してくれました。 【画像を粗くしています】 場所は千葉市のちょっといいレストラン。デザー […]
2023年3月12日
昨日は【学年別オンライン20分説明会】の初日、《新学年になる前に知っておいてもらいたい事》を保護者の皆様と共有させていただきました。 オンラインなので気軽に参加できるという良い面もありましたが、双方向のやり取りをどのよう […]
2023年3月11日
この前まで中学3年生だった皆さん、ご卒業おめでとうございます。 中学入学前にコロナによる緊急事態宣言が発表され、しばらく休校になってしまいましたね。そこからずーっとマスク生活になり、給食も黙食で、行動が制限 […]
2023年3月6日
千葉県の公立入試が終わりました。 残念ながら第一志望校全員合格とはなりませんでしたが、みんな最後までよく戦い抜いたと思います。 今年の受験生は初めから抜群に成績が良い生徒はいませんでした。定期テストは430 […]
2023年2月24日
先日行った千葉県公立入試の自己採点会。 1日目 国数英のテストを受けてきた彼らの多くが予想通り顔面蒼白(笑) こちらは前もって解いており難しいテストだった事はわかっていますので、『難しかったね […]
2023年2月23日
千葉学習塾協同組合の平均点速報第一報がTwitterに流れていますが、データが増えましたので間もなく第二報が流れるかと思います。 やっぱり理科、相当高いですよね。うちの生徒も塾での自己採点で取ったことのない […]
2023年2月19日
先週行った【毎年恒例!1問ミスで再テスト】。基本的な問題の出題ではありますが、自分が気付かないミスがあるもので、多くの生徒が再テストになり、本人自身がビックリしていました(笑) そう、県立入試合格の秘訣は【 […]
2023年2月14日
千葉県公立入試一般入学者選抜まであと1週間となりました。 塾では最後の調整に入っており、色々策を練りながら、今の彼らの実力をどう出してこれるかに焦点をあてて指導しています。 先輩からのメッセージは生徒にとっ […]
2023年2月2日
年が明け、早一ヶ月。千葉県の公立高校入試まで、あと19日となりました。 昨年春の時点では偏差値40台だった多くの生徒が50台60台に上げた上で第一志望校合格を目指しており、引き続き暖かく見守っていきたいと思 […]