お知らせ
講習、スタート!

市原市の生徒たちは今日から冬休みスタート!と同時に若竹の冬期講習がスタート!!   年末まで突っ走って、第一志望校に合格しよう!

続きを読む
塾長ブログ
【読み・意味・計算】

PISAの読解力低下が世間を賑わせています。 個人的には、あんな感じの引っ掛け問題で本当の読解力なんて測れませんし、読解力の定義自体が曖昧な部分もありますので、あの結果をそれほど神経質に捉えなくて良いかと思います。 ただ […]

続きを読む
塾長ブログ
成績が上がる子と上がらない子

送迎車で生徒を送迎していると、色々なことが聞けて面白いです。   昨日も生徒たちがこんな話をしていました。 「塾を選ぶとき、若竹と◯◯で迷ってた」 「◯◯ってさ、成績上がるの?」 「上がる子は上がるけど、上がん […]

続きを読む
塾長ブログ
2019年2学期中間テスト結果!

12月頭に八幡中1・2年生のテストが終了し結果が出揃いましたので、館内に掲示するのと同時にHPにも公開させていただきます。 https://wakatake-gakuen.com/wp/wp-content/upload […]

続きを読む
塾長ブログ
今度は高校生が定期テスト!

中学生のテストが終わりしばらく経過すると、今度は高校生の定期テストになります。   久しぶりに顔を見せてくれる生徒もいて、一頻り世間話をする時間はこちらとしても非常に楽しいひと時です。   塾にわざわ […]

続きを読む
塾長ブログ
塾の役割

冬期講習のお問い合わせ・面談が続いています。ありがとうございます。中には車で30分くらいかかるだろうという地域もあり、保護者の方のお子さんに対する愛情を感じているところです。   さて、今回は【塾の役割】につい […]

続きを読む
塾長ブログ
滑り止めの私立を受験しない・・・という考え方

12月に突入しました。後半の冬期講習を経て、いよいよ受験が始まります。   さて、保護者の方と進路面談をしていると、たまに『私立に合格すると安心してしまうから、私立は受験せず公立一本でいきます』という方がいます […]

続きを読む
塾長ブログ
志望校の決定

明日で12月。今年の中3生の私立入試まで、あと50日足らずとなりました。   12月の頭に多くの中学校で三者面談が行われ、最終的な志望校の決定がなされます。我が塾の生徒たちの中にも、「無理をしない高校選びをした […]

続きを読む
塾長ブログ
プロジェクターさま

先日、塾で使っているプロジェクターの一台が壊れました。 若竹で行っている特に文系の授業では欠かせないものなので、早速購入。   最初に買ったのはルーメンが高い中国製。プロジェクターといえば値段が高いイメージがあ […]

続きを読む
お知らせ
2学期中間テストについて

八幡中 1・2年生と菊間中を除く学校の2学期中間テストが終了し、結果が出始めました。 具体的な点数等の詳細については全てが揃ってからご報告したいと思いますが、まずは学年別の印象について。   ◆中3→高校に提出 […]

続きを読む