塾長ブログ
前期入試結果

先ほど全ての入試結果が出揃いました。   ほぼ予想どおりの結果で、8割弱の生徒が第一志望校に合格できていることになります・・・が、後期受験を頑張る生徒もおりますので、両手放しで喜んでいる暇はありません。明日の中 […]

続きを読む
塾長ブログ
集中を切らさずに

明日、前期入試の発表があります。   生徒たちはこの1週間、合格しているかもしれないけど不合格になっちゃってるかもしれない究極の状態で学習を続けています。   私としては塾組合の平均点予測や仲間の塾と […]

続きを読む
お知らせ
速報!今年(平成30年度生)の 中3偏差値アップグラフ

これは点数ではありません。偏差値です。 偏差値というものはほかの人と比べて自分がどの位置にいるのかを示す値です。 受験直前はほぼ100%の中3生が勉強している中で偏差値アップをさせる=【必死になって人一倍頑張っている】と […]

続きを読む
塾長ブログ
大手塾と中小塾

ちょっとヒマな時間が出来ると、中3生の事を考えてしまいます(笑) 毎年こんな思いをしているわけですが、この入試から発表までの1週間はなかなか慣れません(笑)   さて、今回は【大手塾と中小塾の違い】について書き […]

続きを読む
塾長ブログ
前期入試自己採点と定期テスト結果

2日前に前期入試の学力検査を受けてきた中3生。その後、すぐに塾で自己採点。自己判断がつかない場合はサポートをするわけですが、基本シビアに。内容が合っていても文が変ならバツにします。   その結果を見て、ニッコニ […]

続きを読む
お知らせ
春期講習2019

  ▼先取り春期講習案内 新小学4 新中学1 新小学5 新中学2 新小学6 新中学3    

続きを読む
塾長ブログ
前期入試平均点速報値

昨日の前期入試、いかがでしたか?   若竹では毎年恒例の入試採点会が開かれましたが、まぁ色々。過去最高点を叩き出した生徒もいるかと思いきや、計算ミスをしてしまって落ち込んでいる生徒がいたり、いつも社会で80点ほ […]

続きを読む
塾長ブログ
いざ受験!

いよいよ今日から前期選抜。今頃電車に乗った位かなぁ・・・。悔いがない受験になることを祈るのみです。   定期テストの点数に一喜一憂していた中1・中2時代。今では『定期テストは簡単に上げられるよね』なんて言う言葉 […]

続きを読む
塾長ブログ
受験直前対策&定期テスト対策

今日は朝から雪ですね。子どもは喜びますが、親は微妙ですね(笑)。   塾では中3はもうガンガン勉強する時期は終わっており、最終調整に入っています。どうすれば当日彼らの実力が発揮できるのか・・・それは【不安を取り […]

続きを読む
塾長ブログ
前期入試倍率!

今年の公立入試前期の倍率が出ました。     県千葉・千葉東・市千葉・検見川辺りは、1月の志願状況と比べるとかなり逃げましたね。まぁ、どの学校も届かなそう・・・と不安になった生徒か逃げたと予想されます […]

続きを読む