塾長ブログ
遠方から

若竹には送迎バスが2台あります。しかし、学校の部活と塾の授業時間との折り合い&夕方の道路混雑により、あまり遠くには行けません。ですから塾から離れた場所に住んでいる生徒は保護者の方の送迎で通って来ていただくことになります。 […]

続きを読む
塾長ブログ
春期講習終了!

昨日で【先取り春期講習】が終了しました。   新しい学年の始まりに特化した学習内容でしたが、みんな意欲的に学習してくれておりましたのでこちらも自然とテンションが高まりました。   私が担当したのは & […]

続きを読む
塾長ブログ
春期講習5日目

先取り春期講習も早や5日目。今日を含めて あと2日となりました。 短い期間だからこそ、学習する範囲を絞って学習しています。   【受動態】の学習を終えた新中3は昨日から【現在完了形】の学習に入りました。過去と現 […]

続きを読む
塾長ブログ
入学生総代

この度、高校の入学生総代に選ばれた生徒がいます。     小学6年生に入塾し、中学校でも常に5番以内をキープし続け、特待を持って、とある私立高校に進学するわけですですが、やはりお母さんやお父さんのご協 […]

続きを読む
塾長ブログ
ハンドボール

小5から2年間塾に通い、この度中学生になると同時にハンドボールが盛んな別市の公立中学校に進む生徒がいます。 長年、私立中学と悩んでいましたが、結局未受験で公立中学に進学するわけです。     ・・・ス […]

続きを読む
塾長ブログ
英検が不合格!?

数年後に行われる大学入試改革。高校はもちろん中学や小学のカリキュラムにも大きな影響を及ぼしますので、動向が気になっていました。   そんな中、衝撃的なニュースが!     【英検が不合格!】 […]

続きを読む
塾長ブログ
まねぶ

間も無く【先取り春期講習】が始まります。多数のお問い合わせと体験をいただき、ありがとうございました。新中2と新中3、新小5はほぼ満席になりましたが、他学年はまだ少しだけ余裕があります。4月からのメイン講義クラスも含めて、 […]

続きを読む
塾長ブログ
一人で塾に来れること

昨日は振り返りリトライ特訓のフォロー日でした。特訓中にやっぱり出来なかった部分があるでしょうから、それを出来るようにしちゃおう!の日。   素晴らしいと感じたのは、一人で来る生徒が多いこと。うちは比較的「群れる […]

続きを読む
お知らせ
先取り春期講習2018

  ▼詳細はこちら(PDF) 先取り春期内容(新小学4年生) 先取り春期内容(新小学5年生) 先取り春期内容(新小学6年生) 先取り春期内容(新中学1年生) 先取り春期内容(新中学2年生) 先取り春期内容(新中 […]

続きを読む
塾長ブログ
保護者の方からのお手紙

この卒業の時期は、毎年保護者の方や生徒たちから多くのお手紙をいただきます。そのお手紙を拝読すると、今まで頑張ってきて良かった!また頑張らねば!と自分を奮起させることが出来ます。ありがとうございます。   今年い […]

続きを読む