塾長ブログ
個別指導と集団指導と自立学習と・・・
私の自宅がある千葉市では今日から小中学校が再開。離任式時にクラスは発表されていたものの担任が誰になるかを気にしながら、先ほど長女は登校していきました。 さて、今回は【子どもの学力を一番上げる指導は?】につい […]
先取り春期講習 終了!
昨日、先取り春期講習が終了し、土曜日のフォロー日を残すのみとなりました。 私が担当しているクラスでいうと ①高1数学→因数分解のたすき掛け、不等式、二次関数の平方完成など ②中1英語→be動詞を中心に冠詞ま […]
3年前に中学を卒業した生徒の保護者の方から
昨日の夕方、3年前にある私立高校の普通クラスに単願で入学した生徒のお母さんからご連絡をいただきました。 『はい、もしもし、佐々木です。◯◯さん、ご無沙汰しております。』 『あ〜、先生の声を聞くとほっとする〜 […]
楽しいパラダイスタイム
4月になり、昨日から新しい環境に入った人も多いと思います。 と、同時に卒業生たちは新しい学校の入学式を控え、そろそろ人生に数回しかない【パラダイスタイム】が終わりに近づいております(笑) 思えば私も中学卒業 […]
ONとOFFの使い分け
最近、ブログ見てます!という保護者の方が増えてきてビックリしています。勝手に私が思ったことを書き綴っているだけなので、あまりアピールはしていないのですが、それでも見て下さっている方がいることに感謝、感謝です^ ^ &nb […]
先取り春期講習 start!
新入生を加えて今日から【先取り春期講習】が開講となりました。新しい学年の学習をしますので、みんないつも以上に真剣! 小学生は新しい漢字を学び、とっても楽しそうでした。 新中1英語はアルファベッ […]
振り返りリトライ特訓フォロー
今日は振り返りリトライ特訓のフォロー日でした。休んでしまったり、理解不足の部分を個別指導で強化する日。 雨で寒かったこともあり人数的には多くはありませんでしたが、来た生徒は満足して帰ってくれた事と思います。 […]
振り返りリトライ特訓が終了しました!
本日で【振り返りリトライ特訓】が終了しました。 以前、別のブログでも書きましたが、この講座はつくづく《やって良かった!》と感じます。 復習に関して言うと、基本的に生徒たちは戻る事が大嫌いですので(笑)、残念 […]