2019年3月19日
そろそろ【振り返りリトライ特訓】が終了します。指導していると改めて《定期テストが終わると、かなりの部分を忘れちゃうんだなぁ》と感じます。やっていなかったらゾッとします(笑) さて、今回は我々塾の存在意義につ […]
2019年3月17日
今、私は長野県にいます。 合宿の候補地になるかどうかの下見。 もう16年位続けている若竹の夏期合宿。毎年合宿が良いきっかけとなり勉強に向かう生徒も多いのですが、費用的にギリギリでやっているためとにかく採算が […]
2019年3月16日
先日、後期入試を控えたある生徒の面接練習時にちょっと嬉しかった事がありました。 2年前、中1の最後で入塾してきたその生徒は中学校の成績があまり良くありませんでしたので、サプリックスクラス(個別指導)から始め […]
2019年3月14日
昨日の進学お祝いランチで、こんな声が聞こえてきました。 「友達出来なかったらどうしよう」 「自分から飛び出す勇気があれば、大丈夫!」とアドバイスしました。 我が家には間も無く小学5年生になる長 […]
2019年3月13日
今日は卒業した中3を集めて、ココに行ってきました。 メインディッシュのステーキにドリンクバー・スープバー・サラダバー・ライス・ワッフルバーが付いています。 私立の学校説明会やら部活の練習会、家族旅行やらで参 […]
2019年3月12日
朝6時起床 →長女の朝食作り →長女の学校準備 →学校まで送る →次女の朝食作り →その後は嫁に任せる →シャワーを浴び9時に家を出る →途中で朝食を済まし、塾に10時着 →事務作業 →11時から塾で業者さんと会談 →授 […]
2019年3月11日
今日は朝から大荒れの天気でしたが、太陽も出てきて良かったです。 市原市の中学生は今日が卒業式。やっぱり晴天の中で迎えたいですからね。 さて、メディアでも騒がれていますが、東日本大震災から今日で8年。 8年前 […]
2019年3月10日
二週間後に久々の卒業ライヴが蘇我で開かれます。進学塾ベルゲンが中心になって行うものですが、進学塾ベルゲンの西出先生、鈴木ゼミの鈴木先生、AXIS本八幡の西尾先生、秀英ゼミナールss教室の宮澤先生(今年はスキースクールで不 […]
2019年3月9日
市原市の小中学校は来週から卒業式で、小6&中3の皆さんは約1ヶ月の無職期間を経て中学生&高校生になります。私が思うに、この1ヶ月間は人生で滅多にない最高のパラダイスタームであり、存分に楽しんでもらいたいと […]
2019年3月8日
若竹では受験前はできる事は全てやる!という観点から【面接練習】をやります。 実は今回この面接練習で合格したのでは?と思われる生徒がいますので、ご紹介いたします。 まずは私が面接官をして、一度最 […]