塾長ブログ

塾長ブログ
ONとOFFの使い分け

最近、ブログ見てます!という保護者の方が増えてきてビックリしています。勝手に私が思ったことを書き綴っているだけなので、あまりアピールはしていないのですが、それでも見て下さっている方がいることに感謝、感謝です^ ^ &nb […]

続きを読む
塾長ブログ
親が気をつけること

この3月に入塾した生徒同士の会話が聞こえてきました。 「◯◯ちゃん、2つ塾を掛け持ちしてるんだって!でも絶対負けない!」なんて会話。   それを聞いた私は心の中で『大丈夫だよ。』なんて思っちゃいました(笑) & […]

続きを読む
塾長ブログ
先取り春期講習 start!

新入生を加えて今日から【先取り春期講習】が開講となりました。新しい学年の学習をしますので、みんないつも以上に真剣!     小学生は新しい漢字を学び、とっても楽しそうでした。 新中1英語はアルファベッ […]

続きを読む
塾長ブログ
卒業ライブ

昨日は蘇我で卒業ライブでした。来てくれた皆さん、お忙しい中ありがとうございました。ちょっとご報告を。   曲目①海の声 五井駅前にある鈴木ゼミの伊藤くん(中2)の口笛に乗せてのバンド演奏でした。どうやら姉崎に口 […]

続きを読む
塾長ブログ
振り返りリトライ特訓フォロー

今日は振り返りリトライ特訓のフォロー日でした。休んでしまったり、理解不足の部分を個別指導で強化する日。 雨で寒かったこともあり人数的には多くはありませんでしたが、来た生徒は満足して帰ってくれた事と思います。   […]

続きを読む
塾長ブログ
振り返りリトライ特訓が終了しました!

本日で【振り返りリトライ特訓】が終了しました。   以前、別のブログでも書きましたが、この講座はつくづく《やって良かった!》と感じます。 復習に関して言うと、基本的に生徒たちは戻る事が大嫌いですので(笑)、残念 […]

続きを読む
塾長ブログ
カーナビ

そろそろ【振り返りリトライ特訓】が終了します。指導していると改めて《定期テストが終わると、かなりの部分を忘れちゃうんだなぁ》と感じます。やっていなかったらゾッとします(笑)   さて、今回は我々塾の存在意義につ […]

続きを読む
塾長ブログ
合宿の下見

今、私は長野県にいます。 合宿の候補地になるかどうかの下見。   もう16年位続けている若竹の夏期合宿。毎年合宿が良いきっかけとなり勉強に向かう生徒も多いのですが、費用的にギリギリでやっているためとにかく採算が […]

続きを読む
塾長ブログ
得意科目 数学!

先日、後期入試を控えたある生徒の面接練習時にちょっと嬉しかった事がありました。   2年前、中1の最後で入塾してきたその生徒は中学校の成績があまり良くありませんでしたので、サプリックスクラス(個別指導)から始め […]

続きを読む
塾長ブログ
友だちの作り方

昨日の進学お祝いランチで、こんな声が聞こえてきました。 「友達出来なかったらどうしよう」 「自分から飛び出す勇気があれば、大丈夫!」とアドバイスしました。     我が家には間も無く小学5年生になる長 […]

続きを読む