お知らせ
令和4年 千葉県公立 志願変更1日目

令和4年千葉県公立志願変更1日目 進学研究会さんのご協力によるものです。どうぞご覧ください。

続きを読む
塾長ブログ
木更津高専 推薦ではない方で合格した生徒

  昨日、木更津高専の学力選抜で合格した生徒がいます。   彼は中3の開始と同時に転塾してきました。 開始時の偏差値は50。良くもなく悪くもなくという成績でしたが非常に素直な性格をしており、こちらから […]

続きを読む
塾長ブログ
姪の受験

  塾生が受験に向かうのと同時に、実は私の姪も大学受験生です。   私とは違い、成績優秀な姪は私立中高に6年間通う高校3年生。で、6年間学年1位をキープするという離れわざを続けてきた子です。 &nbs […]

続きを読む
塾長ブログ
入試直前テストとハイブリッドテスト対策とHDD取り出し

  いよいよ天王山。中3生は公立入試、中1・2生は期末テストが近づいてきましたね。   先々週、いや3週間前辺りから、元気なのに学級閉鎖、学校閉鎖、濃厚接触で塾に来れない生徒が出始め、ハイブリッド型( […]

続きを読む
塾長ブログ
令和4年度 1月時点の志望校調査

  やはり昨年は特別だったのだろう。 公立入試一本化、コロナウィルスの蔓延、私立高校補助金の拡充が重なった昨年。私立高校への進学者が増え、県千葉でさえ1.9倍、地域トップの木更津で1.2倍に届かないという異常事 […]

続きを読む
お知らせ
現小6対象 英数特別講座

  はや一月も後半。 公立入試がある2月に近づくにつれて、1日の経過スピードが速くなるのは何故なのだろう?と毎年考えてる気がする塾長の佐々木です。   今回は新しい講座のご案内をさせていただきます。 […]

続きを読む
塾長ブログ
入試会場での心構え

  中学受験、大学共通テストに続き、千葉県私立高校の前期入試が始まります。   今まで一生懸命に頑張ってきた皆さん全員に合格がもらえれば良いのですが、なかなかそう上手くはいかない事もあるのが入試です。 […]

続きを読む
塾長ブログ
前半終了!特訓、楽しみ!

  冬期講習前半が終了しました! 中3は最後の追い込みですので、やることいっぱいでしたが、良く頑張っていましたね。 千葉県統一テストの結果も、鰻上りの生徒が多く、本当に頼もしくなってくれました。   […]

続きを読む
お知らせ
学校の進路指導と塾の進路指導

  クリスマスまであと10日。 我が家ではサンタさんへのお手紙に希望するプレゼントを書いて窓に貼っています。小学生の方は案の定おもちゃですが、中学生の方はなんとスタバのプリペイドカード!数年前までゲームだの洋服 […]

続きを読む
塾長ブログ
千葉県統一テスト

  昨日は中3生の千葉県統一テストを行いました。 今年の夏はコロナ禍で十分な学校訪問が出来なかった事もあってなかなか第一志望校が決まらない生徒もいましたが、面談を重ねる中で自分が行きたい学校ができ、ようやく受験 […]

続きを読む