塾長ブログ
振り返りリトライ特訓

  いよいよ3月9日から《振り返りリトライ特訓》が始まります。 塾生以外にあまり告知はしていませんが、実は既に10名ほどの新規入塾生が、ここから新たな道を歩みます。 八幡中、八幡東中、辰巳台中、菊間中以外にもち […]

続きを読む
塾長ブログ
2020年を振り返って

  3月ですね。 新年度になりましたので、昨年度を振り返ってみたいと思います。   ◆2020年3月→コロナの感染が増えてきたとの事で急遽学校が休校になりました。それに伴い若竹も《リトライ特訓》を自宅 […]

続きを読む
塾長ブログ
令和3年度 千葉県公立予想平均点

   公立入試が終了しました。マスクできちんと顔は見えないけれど、みんな清々しい笑顔で自己採点に来てくれた感じです。最後まで本当にお疲れ様でした。    各塾で取りまとめたデータを千葉学習塾協同組合に […]

続きを読む
塾長ブログ
いつも通り

  今日は公立入試2日目。理科と社会、面接や自己表現など学校独自の検査が行われます。   昨日は3教科の自己採点に来てもらいました。 自己採点は生徒に解答を渡してつけさせると、結構甘くなってしまいます […]

続きを読む
塾長ブログ
いざ公立受検!

  いよいよ公立入試。今まで培ってきた実力を発揮する日。   試験中は自分が予想しない事態に見舞われるかもしれませんが、そんな時こそ落ち着いて一つずつ対処してもらいたいと思っています。   […]

続きを読む
塾長ブログ
最後の宿題

  今日は公立受検をする生徒たちと、最後の宿題演習をします。自分一人の力で戦ってくる彼らとの最後のトレーニング。 今年はコロナ禍で、特に感慨深いです。合宿も除夜の鐘特訓もしてあげる事ができませんでしたが、だから […]

続きを読む
お知らせ
令和3年度 千葉県公立高校 一般選抜志願者数(確定値)

公立高校入試が1回になって初めての倍率が確定しました。 令和3年 一般選抜 倍率確定値 来年はもう少し上がると思います。

続きを読む
塾長ブログ
ハッピーバレンタイン!

   今日は2月14日(日)です。バレンタインデーですね。    私が小学生・中学生・高校生の頃は、義理チョコとか友チョコという考え方がまだあまり広がっていない時代でしたので、バレンタインデーは男子に […]

続きを読む
お知らせ
令和3年度 千葉県公立高校 一般選抜志願者数(2/12締切時点)

 1月と比べると、やはり大きな変化がありますね。1月時は公立を志願していたけど、実際には私立高校に進学・・・なんていう生徒が多そうです。 令和3年度 千葉県公立高校 一般選抜志願者数(12日時点)  志願変更も動きそうで […]

続きを読む
お知らせ
SNSへの投稿

  若竹では、ここ数ヶ月、SNSやグーグルビジネスへの投稿を控えております。時期が来たら再開するかもしれませんが、もうしばらくはこのままです。   最新の情報は本ホームページて閲覧できますので、今後と […]

続きを読む