暗記をすることって・・・
明日午前中は次女の父兄参観で幼稚園に行ってきます。歌のプレゼントをいただけるようで、非常に楽しみです。子どもたちの合唱って何であんなに涙がでるのでしょう。きっと子どもたちが頑張っている姿に親はやられちゃうのでしょうね。 […]
就職が決まった連絡×2人
塾では定期テスト対策と保護者面談が続いている毎日です。先日の生浜中に続き、今日から国分寺台西中、その後辰巳台中、千種中と続きます。 そんな最中に就職決定の連絡。塾が開いていたから報告に来てくれたようです。 […]
小中学校の通知表って
ここ一ヶ月で、朝晩は急に冷えるようになってきました。昼間との気温の差が激しいので、インフルエンザ、風邪、寒暖差アレルギーなどにも気をつけて毎日を過ごしたいですね。 さて、ちょっと前に学校から出された《1学期 […]
【定期テストと実力テストの違い】
またまた定期テストが近づいてきました! 中1の皆さんもそろそろ自分の《傾向と対策》が見えてくる頃かと思います。自分の《傾向と対策》を知っていると、定期テストの得点獲得だけでなく、大きくなるにつれて増えてくるトラブルを回避 […]
【あと105日で!!!】
今年もあと105日で入試となります。当塾の中学3年生たちも真剣さが増してきました。 最近思う事は【小学生時代の基礎知識は本当に大事だなぁ】ということです。 ここで言う基礎知識とは、中学受験で必要な特別なもの […]
進学相談会 参加の意味
1学期期末テストの結果が集まりつつあります。予想どおり、塾に連日来て勉強していた生徒は点数アップ!そうでない生徒は点数ダウン! やっぱり家では勉強出来ないのが普通ですって!(笑)いや、出来ないわけではないですが、ピリッと […]
夏期講習が終了しました!
今年も夏期講習&夏期合宿という大きな行事が終了しました。 小学生は学校では教わらない【特別な算数】を無学年で行い、中学1・2年生は今までの単元で実は出来ていなかった箇所を克服し期末テスト範囲まで、1 […]