塾長ブログ

塾長ブログ
大学進学相談会2021

  今日はこれから大学進学相談会2021の準備に行ってきます。 委員会の皆さんが昨年から準備を進めてきましたが、当初の予想に反して、未だコロナ禍。 仕方ないので、各時間の人数制限と追跡調査の事を考えてネット申込 […]

続きを読む
塾長ブログ
テスト対策2週目!

  これもコロナの影響なのでしょうか。修学旅行が9月に延期になった影響なのかもしれません。 各中学校のテスト日程が離れすぎていて、なかなか大変(笑)。一番早い中学で6月3日、遅い中学で6月21日・22日ですので […]

続きを読む
塾長ブログ
いざ、テスト対策!

  5月も後半になり、中学生の定期テストが近づいてきました。 若竹に在籍している生徒で一番早いのは【ちはら台西中】で6月3日、一番遅いのは【八幡東中】の6月16日・17日です。   という事で、来週の […]

続きを読む
塾長ブログ
そろそろ定期テスト対策の準備を!

  5月も半ば、中学校の定期テストが近づいてきました。   八幡中と辰巳台中は6月初旬、八幡東中、菊間中、国分寺台西中、若葉中、ちはら台西中などは6月中旬の日程であるようです。   若竹では […]

続きを読む
塾長ブログ
悩み

  GWが終わり、今日から学校が再開となりました。我が家でも、さきほど小学生と中学生を送り出し、バタつく日常が始まった感があります^_^   さて、この時期に考えなければならない事の一つに【夏期合宿】 […]

続きを読む
塾長ブログ
卒業生の訪問、再び

  昨日、思い入れのある生徒がお母さんと大学入学の報告に来てくれました。   彼女の入塾は小学6年生。もともと勉強はできる方でしたが、ちょこちょこ抜けがある部分もありそれを克服しながら中学生へ。 最初 […]

続きを読む
塾長ブログ
シン英語の教科書!

  新学年の準備や新入生対応などで時間が取れず、久々のブログ更新となります。そして今日からEゼミも再開。   新教科書の英語について、塾関係者の中では「これはヤバイ」と大騒ぎでしたが、学校の先生はそれ […]

続きを読む
塾長ブログ
通常講習が開始となります

  先取り春期講習が終わり、1週間が経過しました。 新しい環境、クラスはいかがでしょうか?最初は『前の方が良かった』なんて思うこともあるでしょうが、新しい仲間・新しい先生との出会いを是非楽しんでくださいね! & […]

続きを読む
塾長ブログ
新年度

  新年度ですね。 といっても3月から新しい学年で開始する事が多い塾業界ですので、バタバタ具合に関しては他の業種に比べればまだマシですかね。特に今年は消費税表示方法が変わりましたので、小売店にお勤めの方はメチャ […]

続きを読む
塾長ブログ
振り返りから先取りへ

  ここのところ昼間は春の陽気です。花粉症で涙が止まりませんが、気分は晴れ晴れとしています。   さて、若竹では【振り返りリトライ特訓】が終了しました。 私が担当している英語の授業では、パワーポイント […]

続きを読む