塾長ブログ

塾長ブログ
冬期講習が始まります!

  今日はクリスマスイブ。 例年であれば今日くらいから始めている冬期講習ですが、今年は学校がありますので26日に開始します。   受験生は今まで培ってきた基礎力が一気に花を咲かせる時です。実戦練習を中 […]

続きを読む
塾長ブログ
今日と明日はオンライン

   最近、長女の朝練が始まり、6:30に起きています。寒すぎですね。 うちの嫁は朝苦手なので、長女を送り出した後は仮眠。私は朝の方が元気なので、その後、食器洗い・ゴミ捨て・犬の散歩などを一通りこなして、塾や塾 […]

続きを読む
塾長ブログ
学びの意義

  年末ですね。今年はコロナ騒動であっという間に過ぎていきましたね。   さて、今回は【学び】の意義について書きたいと思います。 自分の過去を振り返ってみると、学生時代の学びとは机上でする勉強だったよ […]

続きを読む
塾長ブログ
第4回千葉県統一テスト

  間も無く師走。 中学3年生は、高校に提出する最後の定期テストが終了し、受験に向けての【仕上げ】に入っています。   昨日は第4回千葉県統一テストを行いました。 ビシッと制服着用で、本番に近づけた緊 […]

続きを読む
塾長ブログ
中学生、定期テスト対策が終了!

  11月も後半に差し掛かりました。   塾では昨日で中学生の定期テスト対策が終了し、本日から通常授業が始まります。11月頭に定期テストがあった辰巳台中や八幡東中などの生徒たち(中学1・2年生)も、テ […]

続きを読む
塾長ブログ
インプットとアウトプット

  辰巳台中と八幡東中の定期テストが終わりました。辰巳台中の返却は来週ということですが、八幡東中の返却は明日からみたいですね。   勉強って頑張って勉強すると点数が良い時が多いものですが、当然悪い時も […]

続きを読む
塾長ブログ
卒業生3連発!

  今年も残すところあと60日。 なんだかコロナ対応に追われ、例年以上に早かったように思います。   塾は定期テスト対策と面談で相変わらずバタバタしていますが、そんな中嬉しい報告がいくつかありました。 […]

続きを読む
塾長ブログ
高校部の生徒たち

  朝晩の冷え込みがキツくなってきましたね。私専属の家事である《犬の散歩》がなかなかキツイです(笑)     さて、今回は高校部の事についてちょっとだけ。   7年ほど前までは十数 […]

続きを読む
塾長ブログ
AIには出来ない部分

  朝晩はだいぶ冷え込む季節になってきました。   小6になる長女が学校で陸上大会の練習をするので6時に起きる日々ですが(夜に仕事をする塾屋さんにとっては、なかなか早起き)、まぁ、寒い(笑) &nbs […]

続きを読む
塾長ブログ
志望校は偏差値で決めないのであります

  今年は外出自粛の影響もあり、受験生の受験校選びが難しくなっていますね。 市原市はまだしも、千葉市の多くの学校については《夏の学校訪問》が中止になりましたので、自分に合った学校選定の判断がしづらい状況。 &n […]

続きを読む