塾長ブログ

塾長ブログ
オンライン授業と学校からの課題

最近、授業準備やら塾組合の総会準備が忙しすぎてブログが書けないっ(笑) という事で、久しぶりの投稿となりました。     今回はオンライン授業を1ヶ月やってみて、色々思う事を書きます。   […]

続きを読む
塾長ブログ
模擬テストを実施しました!

5月になり、だいぶ暖かくなってきましたね。   例年であれば、我が子を連れて自転車で《ホンビノス狩り》に出かけている頃ですが、今年は出勤、買い物、犬の散歩くらいで自分なりに自粛を頑張っているところです。 &nb […]

続きを読む
塾長ブログ
ビックリ!

今日から5月ですね。気持ちも新たに家で楽しめる事を思いっきり楽しみつつ、勉強も遅れない程度に頑張ってみましょうね!   さて、オンライン授業を始めて3週間が経過し少し慣れてきた事もあり、周りの塾さんがどんな事を […]

続きを読む
塾長ブログ
ブレイクアウトルーム

昨日、市原市の休校延長が発表されました。 これを受けて若竹では、4月から始めたオンライン授業を5月いっぱい延長する事に決めました。   我々も生徒たちも結構慣れてきて、非常にスムーズに授業が進んでいます。しかし […]

続きを読む
塾長ブログ
オンライン授業、その後。

かなりスムーズに進むようになってきたオンライン授業。出来るだけ、教室での対面授業に近づける事を意識して行っております! オリジナルパワーポイント、デジタル教材の利用、pdfへの書き込みなどを共有しつつ、教室の白板への板書 […]

続きを読む
塾長ブログ
1週間、遠隔授業をやってみて

今日で【双方向型遠隔授業】が始まり1週間。個別指導クラスの一部の生徒を除き、ほぼ全ての塾生と対面ではない授業を行いました。   3月の前半、【これさえやっておけば大丈夫プログラム】を郵送し、解答をHPにアップ→ […]

続きを読む
塾長ブログ
双方向型遠隔授業が始まりました!

先週から準備を進めてきた【双方向型遠隔授業】。昨日ようやく授業が開始されました。   生徒側の音が出ない、生徒側の回線が不安定、入れない子がいるなどのトラブルもありましたが、無事に生徒たちに学びを提供する事が出 […]

続きを読む
塾長ブログ
双方向型遠隔授業 !・・・の準備!

こんな夜中に目が覚めてしまいましたので、何日も書けていなかったブログ。   昨日は全生徒とオンラインで接続テストを行いました。 久しぶりにみんなの顔が見れて本当に嬉しかったのと同時に、『画面が出ない』や『音が出 […]

続きを読む
塾長ブログ
リモート授業を始めます!

政府から緊急事態宣言が出されましたね。   一番大事なのは生徒たちの健康と安全。ただ塾の使命である【学びの提供】も疎かにする訳にはいきません。   プリントやテキストだけ渡して「やっておいて」では一部 […]

続きを読む
塾長ブログ
春期講習が終了しました〜!

昨日まで行っていた春期講習が終了しました。講習中の一生懸命な生徒たちの様子を写真に収めようと思っていましたが、授業前後の換気作業やアルコールでの消毒作業などで余裕がなく、ついさっき『あ!写真撮ってない!』と気付きました( […]

続きを読む