塾長ブログ
1人で塾に来れるという事

  今日は公立入試の出願。同時に中1、中2の皆さんは定期テストが迫ってきました。   若竹では毎回恒例の【テスト教室開放】が行われ、連日教室が一杯になるほどの生徒たちが塾で学習してくれていますが、うち […]

続きを読む
塾長ブログ
J:COMとのタイアップ

  間も無く公立高校の出願が始まります。 若竹では最後の力試しとして、《そっくりVモギ》を実施しました。1月初旬に行った《千葉県統一テスト》と比べると30点ほどの点数アップをした生徒が多く、中には50点以上上げ […]

続きを読む
塾長ブログ
過去問の使い方

   1月の最終週となりました。学校の先生は、公立用の志願書の作成に苦労されているころかと思います。その子の良いところがピックアップされるように書いていただけると嬉しいです。    さて、今回は過去問 […]

続きを読む
塾長ブログ
公立高校受検準備

   私立高校の入試がひと段落し、公立高校の準備を進めております。    千葉県は今年から入試制度が大幅に変更となります。例年行っていた前期後期入試のちょうど真ん中くらいの日程で行われますので、追い込 […]

続きを読む
お知らせ
大学入試共通テストの解答

   共通テストの解答が掲載されていましたので、リンクを貼っておきます。高校3年生の皆さん、まずはお疲れ様でした! https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/jiss […]

続きを読む
塾長ブログ
集団と個別と自立

  ここ数日、市原市のコロナ感染者数が増えており、少し心配。今の時期気をつけていない人はいないはずで、そんな中でコレですからね、感染力が相当強いという事でしょう。気兼ねなく外出出来る日までは、みなで協力して頑張 […]

続きを読む
塾長ブログ
成人の日、おめでとうございます!

   今日は成人の日です。 新成人の皆さん、おめでとうございます!今まで育ててくれたお父さんとお母さんに感謝ですね!   成人になって大きく変わるのは【自由度が増す】事です。保護者に守られる時期が終了 […]

続きを読む
塾長ブログ
合格の秘訣

  昨日、冬期講習が無事に終了しました。   中学3年生は今まで培ってきた基礎力を応用問題に適用させ、思考を広げる対策を取りました。気付いた点をいくつか。   ①当然ですが、英語の長文や数学 […]

続きを読む
塾長ブログ
あけましておめでとうございます!

   あけましておめでとうございます!  本当に色々とあった2020年が終わり2021年が始まりました。今年まず期待するのはワクチン、次にオリンピック。もう少しみんなで頑張って、楽しい1年にしていきたいですね。 […]

続きを読む
塾長ブログ
冬期講習が始まります!

  今日はクリスマスイブ。 例年であれば今日くらいから始めている冬期講習ですが、今年は学校がありますので26日に開始します。   受験生は今まで培ってきた基礎力が一気に花を咲かせる時です。実戦練習を中 […]

続きを読む