塾長ブログ
令和4年入試結果(若干加筆しました)
2022年3月8日
令和4年の千葉県公立入試が終了しました。 今年度の第一志望合格率は97%。100%ではないので私としては両手放しで喜べないですが、みんなよく最後まで頑張ってくれました。 &nbs […]
学びたい事を求めて大学に行く
2022年3月4日
たびたび身内の話で恐縮ですが、現在高校3年生である姪の大学受験が終了しつつあります。 共通テストで理科大、青山学院、立教、中央、法政、学習院の合格をいただいておりましたが、更に今回の一般入試で早稲田の教育学 […]
入試問題分析セミナー
2022年3月3日
今日は千葉学習塾協同組合事務局に入試問題分析の第一人者であるサイラブの白井さんをお招きして、ハイブリッドで【千葉県公立高校 問題分析セミナー】を行います。 組合加盟塾のみで行う特別セミナーで、来年度以降の入試問題がどうな […]
まさかね、最後の授業がオンラインとは
2022年2月22日
昨日が中3生に向けた最後の直前対策。 市原市から《受検生は受検日前2日は外出を控えてね》の通達があり、学校も休みになっている中で塾に来い!とは言えませんので、オンラインで。 半年 […]
木更津高専 推薦ではない方で合格した生徒
2022年2月17日
昨日、木更津高専の学力選抜で合格した生徒がいます。 彼は中3の開始と同時に転塾してきました。 開始時の偏差値は50。良くもなく悪くもなくという成績でしたが非常に素直な性格をしており、こちらから […]